ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
メイドイン大阪の製品を、世界に届けませんか
株式会社テクノベル
ABOUT
会社紹介
革新的な押出機を、技術を、世界に届ける
テクノベルは大阪市城東区で1991年の創業以来、「押出機」を製造・販売している中小企業です。押出機と言われても謎だと思いますが、実はスゴイ機械です。主にプラスチックを何らかの形に成形する機械です。テクノベルは、この押出機の製造・販売をする会社として、全国的に名前が知られています。 従業員は23名ですが、少数精鋭の“歩み続けるプロ技術者集団”となることを目指して、事業を行っております。従業員の年齢構成も、10代後半から50代前半まで、幅広い方々が働いています。女性の方も多く働いています。 当社の押出機はプラスチック原料やフィルム製品をつくるうえで、欠かせないものです。そこから皆さんが、購入するような商品になることはあまりなく、試作品や研究開発で力を発揮します。ですから、お客さまのほとんどが大手企業の研究開発部門や大学、研究開発機関。正直、一般の方にはピンときにくいのですが、研究と開発の世界では、日本全国や海外にお客様がいます。
BUSINESS
事業内容
大阪市城東区の、プラスチック成形機を製造する会社です!
マイペースに仕事ができます!
日々の仕事は、ワイワイにぎやかにというよりは、どちらかというとマイペースに仕事をします!もちろん、わからないことや難しい場面では、先輩が優しく丁寧に教えますが、過度に交渉するようなことはなく、自分のペースで仕事をすることができます。
売上&利益好調でボーナスは年3回!
押出機のニーズは高いのですが、製造から販売までを担える会社がテクノベル以外に少ないこともあり、売上は右肩上がり。利益もしっかり上げられる仕組みになっているので、ボーナスは年3回お支払いできています。
最寄り駅は3駅、JR放出、JR鴫野、大阪メトロ深江橋駅です!
最寄り駅は3駅あり、アクセス抜群!! 完全週休二日制で、有給休暇も取得推進しています!
最近話題の大豆ミートの製造装置
これまでは、化学産業において押出機が使用されてきましたが、最近は大豆ミートの製造工程においても、押出機が活用されています! そのため、従来のプラスチック産業向けの市場ではなく、新たな食品産業向けの市場への販売を強化しております。
WORK
仕事紹介
時期に応じて、技術職、営業職、事務職まで幅広く求人を掲載。高卒採用・大卒採用も対応。
INTERVIEW
インタビュー
20代/営業職
営業での仕事のやりがいは何でしょうか
大学は文系でしたが、メーカーで企業様向けの営業の仕事を希望して入社しました。最初は押出機の使い道がまったくわからなくて(苦笑)。でも、自分の身近なものに結構関わりがあるのだなと理解できるようになり、仕事が面白くなってきました。いまでは、機械の新しい知識を自分のものにするのが楽しみです。
当社の強みは何でしょうか。
当社の強みは対応力と技術力です。押出機はお客様の使い方によってカスタマイズされることが多く、同じものはほとんどありません。テクノベルはお客様の多様なニーズに対応する力があるからこそ、信頼されているんだなと感じています。
入社のきっかけは何でしょうか。
土日はもちろん、有給休暇など休みがしっかりととれることに魅力を感じて入社しました。入社後も条件通り、土日休みで、有給休暇も十分に取得できています。通勤時間も短いのも魅力的でした。
BENEFITS
福利厚生
休日休暇
完全週休2日制(土日祝) 年間休日120日以上 年末年始休暇 有給休暇 ※ 会社として有給取得を推進しております!
勤務時間
【技術職・営業職】 8:00~17:30(実働8時間、休憩時間90分) 【事務職】 9:00~17:00(実働7時間、休憩時間60分)
応募条件
<必須条件> ・普通自動車運転免許 <歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・10代・20代・30代活躍中 ・英語読み書き出来る方優遇 ・新卒・第二新卒OK ・ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎 ・学歴不問 ・資格不要 ・転勤なし
福利厚生
交通費支給 昇給あり(能力に応じて随時) 賞与年3回(3・7・12月) 健康診断 残業手当 転勤なし 社内禁煙 退職金制度(勤続5年以上)
FAQ
よくある質問
どのような年齢層の方が働いていますか
全体の男女比は約3:1です。 10代・20代・30代の社員も9名在籍しており、皆さん活躍しています。 2025年4月から高卒社員1名が入社予定です。 40代以上の従業員も10名以上働いています。
会社の雰囲気や女性の働く環境はどうでしょうか
風通しもよく、和気あいあいと仕事しています。 会社として女性が働きやすい環境づくりに力を入れています! 具体的には、時間休制度※があるので、プライベートや家庭の予定に合わせた休暇取得が可能です。 ※最低1時間から取得できます。